✅ 診療イスの周りはビニールカーテンで覆っています。
✅ 患者さまごとに診療イスと付属品、診察室内のアルコール消毒実施
✅ サーキュレーターと2台の空気清浄機で常に換気
✅ 加湿器2台にて湿度を50%以上に維持
受付にて
✅ 手指消毒の消毒液 ✅ 受付カウンターのビニールカーテン
✅ 患者さま用のゴム手袋(ご使用は任意) ✅ 診察室内のビニールカーテン
・待合室の椅子・テーブルなど、トイレ内部、ドアーノブなどを患者様ごとにアルコール消毒しています。
・待合室の雑誌は置いておりません。
ご来院の患者さまには
・検温をお願いいたします
・健康状態などコロナ感染に関した問診票の記入をしていただきます
・手指消毒をしていただきます。
・患者さま用のグローブの提供(ご使用は任意)
✅ サーキュレーターと2台の空気清浄機で常に換気
✅ 加湿器2台にて湿度を50%以上に維持
治療椅子で
・治療前に、お口の中の消毒のため『うがい薬』でうがいをお願いします。アップル味です!🍎
・手鏡、マスクのトレー、ヘッドレスト、ライトカバーは患者さまごとにナイロンのカバーを交換します
・治療で使う器材や小物は『🔴 使用済み』『🟢 未使用』のトレーでゾーニングします
・治療器具は高圧滅菌洗浄機で完全滅菌します
・治療時に使用の物品と小物の滅菌消毒は、ベンゼトニウム塩化物・イルガサン等配合歯科用殺菌消毒液・消毒用エタノールによりおこないます。
・HEPAフィルター搭載の高機能空気清浄機を治療イス近くに設置
・非接触センサー機能の水道栓を使用
歯石除去
・歯石除去治療は、患者さまとの間にビニールカーテン隔壁を使用しています。
・治療従事者は、ゴーグル、フェイスシールド、マスク、グローブ、アームカバーを装着します。
・患者さま用のタオルとお膝掛けは患者さまごとに交換し、使用後は薬品消毒の後にクリーニングします。
【受付にて】
・患者様の検温、健康状態の問診票記入、手指消毒、グローブのご提供をしています。
・待合室の椅子やテーブルなど、トイレ内部、ドアーノブなどを患者様ごとにアルコール消毒しています。
・待合室の雑誌は置いておりません。
【診察室にて】
・診療器具は使用ごとに高圧滅菌器(オートクレーブ)と外用殺菌消毒剤(グルトハイド製剤など)、消毒用アルコールで滅菌消毒しています。
・患者様に使っていただくヘッドレスト、手鏡、マスク置きトレー、治療イスのライトは患者様ごとにナイロンカバーを取り替えています。
・患者様に使用するお膝掛け、タオルは患者様ごとに取り替え、使用済みのものは薬品消毒後クリーニングしています。
【歯科医師・歯科衛生士・スタッフは】
・始業前に検温、SP02濃度測定をしています。
・診療時はマスク、ゴーグル、フェイスシールド、グローブ、アームカバーを装着しています。
【医院内環境について】
・空気清浄機3台、(うち加湿機能付き2台)、加湿器1台、エアーサーキュレーター2台を使用しています。
一口メモ
お口の中に入ったウイルス🦠 は、まず舌の上に付きます。その際に歯周病菌が出すタンパク質分解酵素プロテアーゼが、ウイルスの人体細胞への侵入を促進します。
だからこそ、お口の中を日頃から清潔にしておくことが重要です。
患者様へ院長から
お口の中のの汚れを除くと免疫力が上がりウイルスに負けない体が作れます。
患者さまに安心して診察を受けていただくために、最高基準の感染防止対策を実施しています。
安心してご来院ください。