4/11(木)〜4/14(日)は休診となります

知覚過敏について

大阪府枚方市の皆様こんにちは、TURUSAKIきれいな歯クリニックさくらブログ担当です!
冷たい風が吹くようになってきて、そろそろ本格的な冬の訪れを感じますね😖

この冷たいものつながりで、今回は知覚過敏についてご説明いたします👌

 

さて皆様は知覚過敏という言葉を耳にしたことはありませんか?
昨今ではよく聞くという方もいらっしゃるかと思います。

 

知覚過敏とは、歯ブラシの毛先や冷たい飲食物やあまいもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みのことです。
特にむし歯や歯の神経(歯髄)の炎症などの病変がない場合にみられる症状を言います👷🏽
これは、歯の表面にあるエナメル質のさらに奥にある、象牙質から神経に刺激を伝達してしまうのが原因と言われています。

 

それではなぜ象牙質から神経に刺激を伝達してしまうのでしょうか?😱

通常、象牙質はエナメル質に覆われていて痛みを感じることはないのですが、
様々な理由で象牙質が露出してしまったときに、刺激が神経に伝達されやすくなってしまうんですね👿

 

その理由をいくつか見ていきましょう。

1.歯肉が下がってきている
年齢を重ねると歯肉は少しずつ下がってきてしまい、歯の根部分が露出してきます。
これにより象牙質がむき出しになり、歯ブラシや冷たいものが当たることで刺激を感じるんですね👹

 

2.歯のすり減りや溶け出し
歯は使っているうちに目に見えない程度すり減っていきます。
また、酸性の飲み物や食べ物により表面も少しづつ溶け出してきています。
この結果、エナメル質が減ることで象牙質が徐々に剥き出しになってくるんです👹

 

3.虫歯治療による知覚過敏
むし歯の治療をした後、知覚過敏が起きることもあります。
歯を削るという処置で、歯の神経が痛みを感じやすくなってしまうこともありますが、
その後の処置などによって回復することもあります。

 

 

 

いかがでしたか?
次回はこれらの治療や対処について解説していきたいと思います。
また当院では、しみにくいホワイトニングについてのご案内もしておりますので、興味のある方はぜひご相談ください😼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次